併設店舗

医院に併設のコンタクト・メガネ専門店です。
眼科併設だから安心!
お気軽にご相談ください。

視野検査器


視野(見える範囲)を検査する眼科機器です。
視野検査とは、一点を注視したときに周囲に見える範囲を視野計を用いて測定することをいいます。光がどの範囲まで見えるかを調べる方法(動的視野検査)と、どのくらい暗い光まで見えるかを計測する方法(静的視野検査)があります。
視野の異常をみることで緑内障をはじめ、多くの目の疾患がわかります。

緑内障診断用最新鋭機器(GDxアクセス)


この器械(GDx)を使用して視神経の厚みを測ることにより、患者様のご負担はほとんどなく、短時間で緑内障を検査することが出来ます。当院では緑内障の早期発見、早期治療に役立てています。

≫GDx 検査についてもっと詳しく

眼底カメラ

眼底カメラ
瞳孔の奥にある眼底を観察する眼科機器です。眼底の血管、網膜、視神経などの目の病気を調べるときに行ないます。(当院は3台体制で行っています。) 蛍光造影眼底検査もこの器械を使って行います。

YAGレーザー装置


白内障の術後に起こる後発白内障や、緑内障治療で虹彩に穴を開ける場合などに使用する眼科機器です。

SLTレーザー装置(選択的線維柱帯形成術)


痛みがなく房水の流出を改善し、眼圧を下げる眼科機器です。
緑内障の治療に用います。

アルゴンレーザー装置


レ-ザ-をあてて光凝固(ひかりぎょうこ=人工的な火傷)を作る眼科機器です。糖尿病網膜症、網膜裂孔などの眼底疾患に対して行われる治療法です。網膜を凝固させることにより病気の進行を抑えます。 また、疾患によってはレーザーを数回に分けて行ったり、後で追加が必要になったりすることがあります。

フリッカーミニ


眼の疲れや、視神経の感度を測り、視神経疾患を調べます。

ヘスチャートプロジェクター


両眼の動きが正常に行われているかを調べる検査です。眼の神経や筋肉に何らかの異常があるために、斜視になっていたり、眼の動きが悪かったり、過剰に動きすぎたりする場合にこの検査を用います。

光干渉断層計(OCT)


OCTとは赤外線エコーを使用して、網膜の断層像を画像化する装置です。当院では二デック社製OCTオフサルモスコープを導入し、日々の診療に役立てています。
OCT検査は、専用の台にあごを乗せて撮影します。器械が直接眼に触ることもなく数分で終了するため、眼への負担が少ない検査です。



OCT検査により、診察だけでは分かりにくい網膜の状態を上図のように明らかにし、網膜の病気に対する治療方針の決定や、 治療効果の判定に役立てることができます。 OCTを必要とする代表的な疾患は、 黄斑円孔、黄斑前膜、糖尿病黄斑症、黄斑浮腫、加齢黄斑変性、網膜剥離、緑内障などです。

≫OCT 検査についてもっと詳しく